2025.03.19
がん発覚から2年7ヶ月2週目〜娘とふたり旅~
標準治療の終了を告げられた、ゴールデンウィークに突入する2日前のこと。
いつまで元気に動けるかわからない!残された時間は思ったより少ないかもしれない!ということで、マイレージでどこか行けないかと探してみる。さすがに地方は全滅も、逆に東京は行けそうだったので、思いつきで娘と初のふたり旅を決行!特に行程は何も決めず、とりあえず東京タワーは見ようと思い入場券だけ予約しました!東京の友人に連絡入れると、急な誘いにも関わらず会ってくれるとのこと。前回東京に行ったときにお世話になった美容師の友人は、仕事が休みなので車を出してくれることになりました。
そんなわけで、東京に行ってきました。夜の東京タワーは初めて。スカイツリーもいいけど、やっぱり東京タワーはいい!約20年ぶりに行ったけど、めちゃくちゃキレイになってグレードアップしている!外国人の観光客だらけで周りからはほぼ中国語しか聞こえませんでした。東京タワーのあとは月島のもんじゃのお店で高校の同級生と合流。同級生のうちのひとりは、高校卒業以来の再開。美味しいもんじゃを食べながら、思い出話に花が咲きました♪さすがに東京タワーあとホテルに着くと娘は即寝でした。


東京2日目。朝食を求めて新橋駅前をぶらりと歩きながら西口のSL広場へ。ニュースの中継でよく見かけるので、これから先娘がテレビでこの場所を見た時に思い出してくれたらええなと思い、写真をパチリ。2日目のメインイベントは銀座の友人の美容室で散髪。友人が休みだったにも関わらずカットをしてくれました。まずは父。前回友人にカットしてもらってから、2か月しか経っておらず、あまり伸びてないかと思ったけど、カットしてもらうとサッパリ!次は娘の番。自分が保育園の頃から知っている友人が、娘と話をしながらカットしている様子を見るのは不思議な感じ。親子揃ってええ感じにしてもらいました。そのまま友人に車を出してもらい東京観光。まずは豊洲千客万来へ。ゴールデンウィークで人が多かったですが、娘が大好きなイクラとサーモンの丼を食べさせてあげることができてよかったです。次はゆりかもめに乗って有明ガーデンのイベント会場へ。これはニュースでたまたま見つけて娘と「行ってみよか」と話していたところ。のどかな空間を満喫できたけど、久しぶりの屋外だったので、暑さにやられました。
今回は車で連れて行ってもらったおかげで、今まで見たことない東京の景色をたくさんみることができました。休みの日なのに1日中付き合ってくれた友人には感謝の気持ちでいっぱいです。


自分が亡くなることは別に怖くはない。でも、忘れられてしまうのは怖い。特に子どもたちには。
だからこそ、今回の娘と初のふたり旅をしたこの2日間のことは大きくなっても覚えておいて欲しいな。東京タワーを見たり、テレビ中継で新橋で見た時に「父とふたりで行ったな」と思い出してほしい。本音を言うと、めっちゃ疲れました。でも、今回あらためてわかったのは娘の楽しむ姿や笑顔が自分のなによりの活力になっているということ。父の思いつきに付き合ってくれてありがとね。また行こうな!


※このブログは、作者の記事作成日から約半年遅れて掲載しています。
※治療の方針はひとによって異なります。本ブログの治療方針や経過が、あなたにも適用されるとは限りません。