基本情報
当科では、糖尿病とその合併症を中心に、肥満症、脂質異常症、痛風、高尿酸血症などの生活習慣病、その他に甲状腺疾患を代表とする内分泌疾患を主な診療対象にしています。
糖尿病診療については病院として伝統的に力を入れており、糖尿病療養指導士の資格を持った看護師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、理学療法士がチームを組み糖尿病療養指導にあたっています。
糖尿病治療には専門職種の連携が重要ですので、糖尿病センターを設置して、連携の強化をはかっています。
糖尿病合併症は関連診療科で連携して治療
当科には糖尿病専門医だけでなく、それぞれの得意分野をもった医師がチームに在籍し、質の高い診療を行うべく日々意見交換しています。腎症、網膜症、神経障害、動脈硬化が原因の循環器疾患など、糖尿病合併症の治療に関しても、各診療科と連携し軽症から重症まで、適切に対応します。
主な治療対象
糖尿病
2型糖尿病、1型糖尿病、妊娠性糖尿病、膵性糖尿病など
糖尿病合併症
糖尿病腎症、糖尿病網膜症、動脈硬化による循環器疾患、足潰瘍など
生活習慣病
肥満症、メタボリックシンドローム、脂質異常症、高尿酸血症など
内分泌疾患
甲状腺機能亢進症(バセドウ病など)、甲状腺機能低下症(橋本病など)を含む甲状腺疾患、副腎皮質機能低下症、副腎腫瘍などの副腎疾患、カルシウム代謝異常(副甲状腺機能異常)、下垂体機能低下症、家族性高コレステロール血症など
治療や検査方法
糖尿病の検査
- 血糖自己測定(SMBG) 資料① 資料②
- 連続自己血糖測定(FGM)
- 血糖コントロールマーカー
- 病型に関わる検査:膵島関連自己抗体、血中Cペプタイド、血中インスリンなど
- 3大合併症に関わる各種検査:眼底検査(眼科)、尿中アルブミン、神経伝導速度
その他の疾患に関する検査
- 動脈硬化関連:血圧脈波検査(PWV, ABI)、頸動脈エコー
- 癌に関連する検査:腹部エコー、便潜血検査など
- 甲状腺エコー
- 内分泌負荷試験