病院案内 / 病院活動

トップページ > 病院案内 > 病院活動 > かわさき健康講座

かわさき健康講座について

当院は、地域に根差した医療の実践を行っています。

患者さんに選んでいただける病院となることはもちろん、患者さんだけでなく、そのご家族や地域住民の方の健康寿命の延伸と健康意識の向上を目指して、健康なまちづくりに貢献できればと考えています。その取り組みの一環として、地域で健康講座を定期的に開催しています。

参加者の皆さんが健康意識の向上を目指すことをきっかけに、行動範囲を拡げ、さまざまな地域での活動に興味を持っていただき、ご自身がお住まいの地域での活動に意欲的に参加していただくことを目指しています。

かわさき健康講座では、参加の動機付けにポイントカード制度も導入しています。

かわさき健康講座の内容について

医師や看護師をはじめ、病院で働く様々な職種のスタッフが講師を担当しています。病気の予防策や最新の医学的知見をはじめ、より身近で患者さんがご自宅で実践できるような健康テーマまで取り扱っています。

講演する場所によって、参加者のニーズは異なります。講座終了後には、必ずアンケートをお願いしており、アンケートや現地で寄せられた参加者のお声を大切にし、健康講座の内容を定期的に見直ししています。

参加している方とのコミュニケーションツールとして、アンケートを今後の活動に活かしていきます。

2024年度の講演テーマはこちら!

「学び生かす、医療のこと」

「学び楽しむ、医療のこと」

講義スタイルの健康講座「学び生かす、医療のこと」

病気の基本から最新の医療情報まで、講演に参加してくださったみなさんのお声をもとにテーマを決めています。

学んだことを持ち帰って、ご家族やご友人の方にぜひ伝えてください。

いざというときに、「あのときそういえば、、、」とかわさき健康講座のことを思い出して、生かしていただけたら嬉しく思います。

体験して学ぶ健康講座「学び楽しむ、医療のこと」

ただ話を聞いているだけではつまらない。どうせ勉強するなら楽しく学びたい!

身体を動かして、普段の生活に生かしたい!

そんな方におすすめなのは、体験型の健康講座。

地域の施設をお借りして、よりアットホームな空間で学んでいただきます。

同じような気持ちで参加している方が多くいます。

楽しく学び、参加者同士がコミュニケーションをとれる場となることが、この講座の目標でもあります。

かわさき健康講座の歴史

院外での地域へ向けた健康啓発のための活動は20年ほど前から行っています(2024年時点)。
新型コロナウイルスの蔓延により一時開催を見送っていましたが、2023年から健康講座を再開しました。
また、今後はエリアや趣向を変えたかわさき健康講座の実施を企画しています。

アンケート集計結果の公開について

2024年よりアンケートの集計結果を公開しています。
アンケートの集計方法は、一部項目において有効回答が得られなかった場合、当該項目を無効回答として全数から除いています。
またご意見・ご感想については、原文から内容の変わらない程度に編集させていただく場合があります。

開催日場所内容講師アンケート
2024/11/15西橘自治会館理学療法士と考える、がんとのおつきあい
~むきあい、まなび、ささえあい~
リハビリテーション部鯉田 淳 理学療法士こちら
2024/10/25荒田地域福祉センターワクチンと予防接種
~正しく知って、選択しよう~
総合診療科松島 和樹 医師こちら
2024/9/27神戸市立婦人会館知っておけば怖くない!消化器がんのこと
~外科医に聞く、予防から治療法まで~
外科 谷川 隆彦 医師こちら
2024/9/23湊川パークタウン職員ブログ作者とお話の会職員ブログ作者
2024/9/19菊水地域福祉センター肩や手のお悩み相談会
~作業療法士が身体の動きをチェックします~
リハビリテーション部宮下 悠紀 作業療法士こちら
2024/8/22ひよどり地域福祉センターずっと大切にしたい、あなたの心臓
~心臓のためにできること~
循環器内科高田 昌紀 医師こちら
2024/7/26夢野地区地域福祉センター夏に食べたい栄養素
~暑さに負けないカラダ作り~
栄養管理部山本 利恵 管理栄養士こちら
2024/7/19西橘自治会館みんなが気になるお口のはなし
~美と健康はくちもとから~
歯科口腔外科二木 かおり 歯科衛生士こちら
2024/6/28荒田地域福祉センター心臓発作って、なに? 
~起こる前に知っておきたい心臓のはなし~
循環器内科高田 昌紀 医師こちら
2024/5/24神戸市立婦人会館高血圧症を知ろう
~血圧を管理して元気に長生きを!~
糖尿病内分泌内科市原 紀久雄 医師こちら
2024/4/16菊水地域福祉センターのどを鍛えて誤嚥予防
~あなたの飲み込み力、チェックします!~
リハビリテーション部梶原 静 言語聴覚士こちら
2024/3/21神戸市立婦人会館お腹の病気について知っておきたいこと~虫垂炎から消化器癌まで~外科谷川 隆彦 医師こちら
2024/2/16西橘自治会館筋肉をつけてフレイル予防
~健康寿命を延ばすために出来ること~
リハビリテーション部山下 佳美 理学療法士こちら
2024/01/26神戸市立婦人会館サイレントキラー
~大動脈瘤と閉塞性動脈硬化症~見つけ方と最新治療
血管外科西村 元延 医師こちら
2023/11/24神戸市立婦人会館心臓とうまくお付き合いする方法循環器内科高田 昌紀 医師
2023/11/09西橘自治会館腎臓にやさしい生活
~生活習慣を振り返ってみませんか?~
看護部中田 千鶴子 透析看護認定看護師
2023/09/22神戸市立婦人会館在宅医療って、何?総合診療科松島 和樹 医師
2023/09/21菊水地域福祉センターお口の健康と健康寿命
~オーラルフレイルとは?~
歯科口腔外科後藤 育子 医師
2023/07/21神戸市立婦人会館腎臓にやさしい生活
~生活習慣を振り返ってみませんか?~
看護部中田 千鶴子 透析看護認定看護師
2023/07/20西橘自治会館血糖値が気になる人の夏の乗り切り術
 ~おいしく食べて血糖コントロール~
栄養管理部山本 利恵 管理栄養士
2023/05/26神戸市立婦人会館人生100年時代を意識した「心臓」と「骨」のアンチエイジング循環器内科西堀 祥晴 医師