疾患・検査・治療 / 疾患

トップページ > 疾患・検査・治療 > 生活習慣病

当院では、肥満症・メタボリックシンドローム・脂質異常症・高尿酸血症などをはじめとした生活習慣病の治療や食事指導を行っています。

肥満症に関しては、認定肥満症専門病院に認定されており、減量を目的とした入院治療も行っています。

生活習慣病とは

生活習慣病は、食事や運動をはじめ、喫煙・飲酒などの個人の生活習慣が深く関与しており、その生活習慣が発症の要因となりえる疾患の総称といわれています。日本人の主な死因である「がん」「心臓病」「脳卒中」は、生活習慣病に含まれています。

日常生活で不適切な食生活や運動不足、過剰なストレスといった不健康な生活習慣により肥満症、糖尿病、高血圧症、脂質異常症といったメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)としての生活習慣病にかかります。それらの生活習慣病が慢性化することで、心筋梗塞や脳卒中などの疾患を引き起こすことにつながり、重篤な場合であっては病状によっては、生活機能の低下や介護が必要な状態を迎えることとなります。生活習慣病は日常生活の中で運動や食生活の見直し、禁煙などを実践することによって生予防することができます。加齢とともに生活習慣病のリスクは高まります。まずは日頃から自身の生活習慣を改め、定期的に健康診断を受診することが推奨されています。また仮に生活習慣病にかかった場合であっても、早期に治療を開始ことで進行を抑えることができます。

代表的な生活習慣病

  • 高血圧
  • 脂質異常症(高脂血症)
  • 糖尿病
  • 慢性腎臓病
  • 高尿酸血症(痛風)
  • 肥満症
  • 動脈硬化
  • 心筋梗塞、狭心症
  • 脳血管疾患(脳梗塞、脳出血)
  • 脂肪肝、アルコール肝疾患
  • 大腸がん
  • 歯周病

疾患・検査・治療一覧に戻る