川崎病院を選んだ理由を教えてください

病院薬剤師として働きたいと思っていましたが、常に多忙なイメージのある高度急性期病院で働く自分の姿は想像できませんでした。いろいろ見学に行く中で、自分の働く姿がイメージできたのが、急性期病院である川崎病院でした。
見学の時の印象が良かったことや、実家から近く通勤が便利なのも大きかったです。
仕事のやりがいはどんなところにありますか?
ミキシングをしたり、TPNを混ぜたり、調剤をしたり、などいろいろなことができて楽しいです。その分覚えなければいけないこともたくさんありますが、今までできなかったことができるようになったときは、より楽しさを感じます。
仕事のうえで大切にしていることを教えてください

とにかく何でもやってみる、分からなかったら聞くことが大事だと思っています。
周りの先輩方は話しやすい方ばかりですので、とてもありがたいです。
今までの仕事の中で印象に残っているエピソードを教えてください
BLS(一次救命処置)研修が心に残っています。ロールプレイでいくつかの役をさせていただき、実際に動くときのイメージがつきました。
研修ではありましたが、医療に関わる者の一人としてこれからも研鑽を積んでいきたいと改めて思った研修でした。
これからの目標を教えてください
日々の業務をどんどん覚えていかなければいけないと思っていますが、いずれやってくる当直や病棟デビューに向けての準備が目先の目標です。
「実際にどう動かなければいけないか」「何ができるようになっておかなければいけないか」などを想定しながら、たくさん仕事を覚えて、たくさん知識を身に付けていけるよう日々奮闘中です。